title

parameters(csv format)

uranai code


うらないメーカーの概要: うらないが作れます。
サンプルうらない結果
このうらないの入力画面がこちら


# うらないコードの文法 grammer

LISP's s-expression like.


LispのS式のような文法です。
Lispをよく知りません。すまん。

例 example

(++
 (++
  (++
   名前 
   "!!!"
  ) 
  (++
   "あなたの戦闘力は"
   (++
    (length 名前)
    "ですね")
  )
 ) 
 (if 
  (> (length 名前) 3) 
  " 強すぎる!" " 弱すぎる!"
 )
)

ここの"名前"はパラメータで宣言しておいてください。
ユーザ入力の文字列に置換されます。

parametersのところで、以下のように記載ください。
名前

フォーマットとしては、
引数1,引数2
みたいにCSVです。

# 関数 functions

あー、Haskellのコードでそのまま書いてすいません。一番左が使える関数名です。
だいたいが2引数関数です。
	 
primitives = [("+", numericBinop (+)),
              ("-", numericBinop (-)),
              ("*", numericBinop (*)),
              ("/", numericBinop div),
              ("mod", numericBinop mod),
              ("quotient", numericBinop quot),
              ("remainder", numericBinop rem),
              ("=", numBoolBinop (==)),
              ("<", numBoolBinop (<)),
              (">", numBoolBinop (>)),
              ("/=", numBoolBinop (/=)),
              (">=", numBoolBinop (>=)),
              ("<=", numBoolBinop (<=)),
              ("&&", boolBoolBinop (&&)),
              ("||", boolBoolBinop (||)),
              ("string=?", strBoolBinop (==)),
              ("string?", strBoolBinop (>)),
              ("string<=?", strBoolBinop (<=)),
              ("string>=?", strBoolBinop (>=)),
              ("length", strNumUnop (L.length)),
              ("++", strStrBinop (++) )
              ]

条件。
(if cond exp1 exp2)

	    
この質問をツイート

結果
この質問
この結果をツイート