Haskell

M.Hiroi's Home Page / Haskell Progamming
お気軽らしいです。説明が丁寧でいいですね。昔の記事なので現在ではコンパイルが通らないこともあります。
24 Days of GHC Extensions
GHC拡張は抑えておくとよいよな。real world haskellだって入門書なのにGHC拡張の紹介あるし。まあほとんどないんだけど。おいらはまだ理解していないから理解したくて型システムの興味をそそるのもいいよね。型システムだって趣味として勉強するのもいいし登っていく山(どれだけ高いかはよくわからない)としてもいいだろうね。暇つぶしに読むのももちろん可。
Haskell - Wikibooks, open books for an open world
wikiでの解説、結構マニアックなところまで行けるかも。日本語の翻訳は追いついていない部分が多いですね。英語で読もう。でも品質は不明。wikiだし。
やさしい Haskell 入門 (バージョン98)
WEBで始めるならここか。
『プログラミングHaskell』
ぱらぱら見たらあんまりと思っていたがAmazonで評判がよい。読んでみたい。
プログラミング Haskell 講義スライド
愛知県立大学の情報科学部2年対象の計算機言語論で、『プログラミングHaskell』を教科書で使ってます。日本語のスライドあり。
Learn You a Haskell for Great Good!
英語か、あとでまたよむ。と思ったら、日本語訳が出版された。読了した。非常に良い本だった。初心者にすすめるなら断然これだ。カジュアルで読みやすく本質をついた説明だった。ぼくの読んだ感想:すごいHaskellたのしく学ぼう!: Miran Lipovačaをもっと早く読めばよかった: プログラミングは眠るのも忘れてすごいH本、1回目読み終わって、よかったから、2回目の復習に入った。: プログラミングは眠るのも忘れて。それと、他のHaskeller(多分有名な人)の書評:「すごいHaskellたのしく学ぼう!」は気配りと楽しさがすごい - keigoiの日記すごいHaskellたのしく学ぼう! - あどけない話がいいかな。あと、ここすごいHaskellたのしく学ぼう!を読んだ - south37の日記たしかに丁寧な本だよね(翻訳も含めて)。間違いもないし、ぼくは非常に丁寧な仕事と見ました、本の構成、内容について。ということで、良本であり、労作であると言いたい。
『すごいHaskellたのしく学ぼう!』
『ふつうのHaskellプログラミング』
わかりやすい入門書。遅延評価などをおさえており、関数型言語の楽しさに入門できる。モナドは説明が不足している。
『Real World Haskell』
モナドの丁寧な説明があり、理解できた。サポートページ:Real World Haskell - O'Reilly Media。右側にDownload Example Codeがあるよ。p.390とかCode見ないとわからない。ただ、例が長すぎて、簡潔な概念の説明がないとも言える。
『Real World Haskell』の草稿
英語の原著の草稿を公開。レビューコメントつき。
Haskellの楽しみ:手続き操作型というパラダイム
GADTs使ってみた - Faith and Brave - C++で遊ぼう
GADTsのわかりやすい説明だ。
GADTsは、データコンストラクタを型付けすることができる代数データ型です。これによって、従来のあらゆるデータコンストラクタを許可する関数を定義できるだけでなく、特定のデータコンストラクタのみを許可する関数を定義できるようになり、さらなる柔軟性と、実行時エラーに対するさらなる強い保証を手にすることができるようになります。
01. GADTs - とりあえず雑記帳
Phatom typeとその限界を説明した後にGADTsでの解決策を説明した。わかりやすい。
定理証明系 Haskell - konn-san.com
Haskellの型システムで定理証明する話?型の不変条件が定理なのかな。それを種(kind)で表現する。定理の証明はsingletonを使う。
DataKinds 拡張は、上のように定義した代数的データ型を型レベルに持ち上げることが出来る言語拡張である。より厳密には、Nat型を種レベルに持ち上げたNat種と、その種に属する型コンストラクタZ :: NatおよびS :: Nat -> Nat がGHCによって自動的に定義されるようになるのだ。これらは全く同型なものであるため、あたかもNatデータ型の値が、型レベルに昇格されたように見える訳である。これを使えば、先程のベクトルの例は次のように書き直せる:
途中で終わって中途半端かな。
Haskell における依存型プログラミングと証明の記述を用いた実用的なプログラミングって何 - Togetter
上のリンクと同じ話者。Haskellの型システムで定理証明する説明。だけど難しいな。
Dependently typed programming and theorem proving in Haskell | Wolfgang Jeltsch
定理証明の簡単な事例まで紹介している。
Haskellにおける型レベルプログラミングの基本(翻訳) - Qiita
あとで理解する。
Part I: Dependent Types in Haskell - School of Haskell | School of Haskell
あとで理解する。
モナモナ言わないモナド入門
QAで学ぶMonad - あどけない話
CS240h: Functional Systems in Haskell
スタンフォード大のHaskellの授業。Phantomとか。
DanoMoi と Haskell
Haskellと副作用の話。
Haskell アクション 超入門 - Qiita
Haskellと副作用の話。こんなに解説が乱立するとは。説明がたくさんあるってどういうことだろう。難しいってこと?
副作用の話 - モナドとわたしとコモナド
Haskellと副作用の話。
HaskellのモナドIO - HaHaHa!(old) - haskell
Haskellと副作用の話。ちょっと古い。
Haskellには副作用がないのか? - あどけない話
Haskellと副作用の話。
Haskell の Monad とは言語内DSLのフレームワークである - あどけない話
Haskellと副作用の話。じゃなかったか。。。
Parallel and Concurrent Programming in Haskell
並行、並列プログラミングをHaskellで。オンライン版をフリーで読めるっぽいです。
HRR: Quick start
DB操作系?SQL系のHaskellライブラリらしい。
Extending Query, Relational, Typeful, Composable - khibinoの日記
HRRの説明?
GHC(STG,Cmm,asm) illustrated for hardware persons
Haskellの代表的コンパイラGlasgow Haskell CompilerことGHCのアーキテクチャとか解説。
xmonad | the tiling window manager that rocks
キーボードだけでがんばれるウインドウマネージャーらいいです。BSDとLinuxしかないぽい。
Haskell-mode for Emacs
Emacs用のHaskell開発環境。
本物のプログラマはHaskellを使う
Yesod Web Framework for Haskell
ぜんぜんわかっていないけど、Yesodを勉強すると、わからないからこそ、自分のHaskell世界が広がる気がする。
Web アプリケーション・フレームワークYesod
山本和彦さんの説明資料。参考:Mighty and Yesod。Mightyなにかしらんですけど。
Yesod勉強会『HaskellとWeb開発』
田中英行さんの説明資料。
(祝) Yesod 1.0 勉強会
Haskell web programming A Yesod tutorial
Yesodを支える技術
Haskellが使えるホスティングサービス @ val it: α → α = fun
できる!Template Haskell
Pandoc a universal document converter
Haskellで書かれたドキュメントフォーマットのコンバータ。マークダウン記法からHTMLのスライドショーが作れるのがいいね。texとかにもなるよ。「If you need to convert files from one markup format into another, pandoc is your swiss-army knife.」
Haskell Advent Calendar 2011
12月1日から25日間、参加者が一人ひとつずつ自身のブログにHaskellネタを書くイベント。Haskell Advent Calendar jp 2010
モナドのすべて
Haskell - Wikibooks, collection of open-content textbooks
HaskellでWebアプリを作ってみた Vol.1(ライブラリ使わない編)
Go言語の型宣言をHaskellから理解する
どっぐらいふ・ろぐ
HDBC-sqlite3の使い方など。cabelでインストールする必要もあるよ。
Haskell で OAuth API利用Tweetしてみた - HaskellでTwitterクライアント開発blog(仮)
twitter関係では、OAuthの使い方もコードにべたっと書いてあって、勉強になる。
Conduit で Twitter Streaming API を扱う - KrdLab's blog
Haskellのコード150行で, Twitterに投稿するだけのクライアントを作ったよ - プログラムモグモグ
うえにコードが似てる。あまり参考にしていない。
HaskellでOAuthとTwitter API - kenkov diary
Haskell で OAuth - EAGLE 雑記
作ってみよう Enumerator - http-enumerator で Twitter API ぺろぺろ - ごったく
haskell で twitter の timeline を取得してみる - プログラマのネタ帳
hs-twitterって、ライブラリは結局、使えないぽい。あまり参考にならないか。
haskellでtwitter APIを使う - tsurushuuの日記
古い時代の言語設定を読む例。JSONの扱い方は参考になるかも。
HaskellでTwitterにpostする - yunomuのブログ
Web.Authenticate.OAuthとか使って、エレガントだけど、WEBアプリだったら、どう使うのか、不明。
HaskellでRSSを読み込む
HaskellでFTPクライアント | hippos-lab::blog
本物のプログラマはHaskellを使う - 第39回 一般向けの「Haskell Platform」とインストール・ツールの「ca...:ITpro テキストI/OのUnicode対応
文字化けに悩まされることがあります。未熟じゃ。
windowsでHaskellのIOまわりで日本語を文字化けなく表示させる方法 - プログラミングお勉強きろく
これも文字化け参考めも。
Haskell のお勉強
「まとまった日本語の解説がほとんど無いので、 簡単な解説記事を書いてみました。」とのこと。
CS240h: Functional systems in Haskell
stanford.eduの授業?
EclipseFP
Haskell開発環境のEclipseプラグイン。コンテンツ・アシスト、コンパイルエラー検知。Eclipse自体、最近重いから、つかってない…
Try Haskell! An interactive tutorial in your browser
ブラウザ上でHaskellをちょっといじれる。IE非対応?
Haskell 脳の恐怖
ネタ。

目次に戻る (残業プログラマのためのスキルアップリンク集)